【ご連絡】
お問い合わせフォームからご連絡頂いた方に返信しましたが、記入して頂いたアドレスにメールが届きませんでした。
再度お問い合わせからご連絡をお願いします。
2022-6-8
【直近の活動予定】
ここに活動予定を掲載します。
※ご見学の際は、新型コロナウィルス感染予防の観点から、手洗い・マスク着用(鼻出しマスク不可)のご協力をお願い致します。
トピックス【6月28日更新】新規5記事。その他は、活動記録へ
・2022.6.20 行事予定(国内コンテスト)ページを修正しました。
・2022.5.22 ミーティングを開催しました。
・2022.5.20 「初心者の方へ」のページを少し手直しました。
・2022.4.25 JARL埼玉県支部主催 第40回オール埼玉コンテスト(2022.1.10実施)で
1位に入賞しました。 (部門:埼玉県内局、マルチオペ、オールバンド)
入賞 | 順位 | コールサイン | 交信数 | 得点 | マルチ | 総得点 |
◯ | 1 | JS1YDX | 418 | 740 | 134 | 99,160 |
交信頂いた方、ありがとうございました。QSLカードは全て発送済みです。
・2022.4.24 第64回 ALL JAコンテスト (4/23(土) 21時~4/24(日) 21時)
電信部門、種目:マルチオペ 2波、251局と交信(5名参加)
当クラブは、『道の駅かぞわたらせ』の近隣アマチュア無線局(*)により構成された道の駅初のアマチュア無線クラブ局です。2019年9月に同敷地内施設のスポーツ遊学館(*)2階に開局しました。
当クラブの目的は、アマチュア無線を通して通信/IT/宇宙/天文学/科学/英語の実体験を児童に提供すると共に、災害非常時には他地との通信手段の確保と情報伝達体制を構築し地域の防災活動へ支援を行います。
*)アマチュア無線とは、金銭上の利益のためでなく、無線技術に対する個人的な興味により行う、自己訓練や技術的研究のための無線通信です。
*)スポーツ遊学館は、地域密着型の振興施設で渡良瀬遊水地の散策およびスポーツの中継拠点として休憩スペースの設置と、地域児童の為にスポーツと勉強の両立にフォーカスした遊学の場を提供しております。
背景写真は、日本一大きなハートで有名な『渡良瀬遊水地』(ラムサール条約湿地:国際的に重要な湿地に登録)
住所:埼玉県加須市小野袋1737『道の駅かぞわたらせ』、道の駅(13-16)、JCC#1310、
JARLクラブ登録番号(13-4-64)、 GL:PM96TF、 北緯:36度10分32秒 東経:139度39分51
下の写真は、道の駅かぞわたらせ から徒歩7分くらいにある、栃木・群馬・埼玉の「三県境」です。
2021年10月29日にプレートが再設置され新しくなり、防犯カメラ・照明が新設されました。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から